「安心R住宅制度」はご存知でしょうか。

「安心R住宅制度」はご存知でしょうか。

2018年4月からスタートした新しい「安心R住宅制度」はご存知でしょうか。
知らない方も多いかと思いますが、上手に活用することができれば売り手側にもメリットのある販売が可能な制度になりますので
利用できるのかご検討いただく価値はある制度となっております。

概要:
既存住宅(中古住宅)の流通促進に向けて、「不安」「汚い」「わからない」のマイナスイメージを払拭し、「住みたい」「買いたい」既存住宅(中古住宅)を選択できるようにする。

しくみ:
耐震性があり、インスペクションつまり建物状況調査などを行った住宅であって、リフォーム等について情報提供が行われる既存住宅に対し、国の関与のもとで標章(「安心R住宅」)を付与する

上記の内容が国土交通省が明記してる内容になるのですが、もう少し深掘りしてみましょう。

〇耐震性があるとは?
〇インスペクションつまり建物状況調査とは?
行う?費用は?
〇リフォーム等について情報提供?
行われる?
〇標章(「安心R住宅」)を付与されることのメリットは?

このあたりが実際に売却するにあたって大事になってくる点かと思います。
また一般の顧客に対し売却することを想定されているようにも見えますが、
業者買取でも関係してくるものだと考えられます。

※事業者が既存住宅を買い取り、質の向上を図るリフォームを行ってエンドユーザーに販売する事業(買取再販事業)で扱われる住宅について、事業者に課される
不動産取得税を減額する現行の特例措置の対象を、対象住宅が「安心R住宅」である場合等に、敷地部分に拡充(平成30年度税制改正)

と業者が買取する際も税額が安くなるため、もしかしたら「もう一声」がきくかもしれません。

(マーク)
■「安心R住宅」の「安心」とは
「安心」は、
(1) 昭和56年6月1日以降の耐震基準(いわゆる
新耐震基準)等に適合すること
(2)インスペクション(建物状況調査等)を実施し、
構造上の不具合及び雨漏りが認められず、住宅
購入者の求めに応じて既存住宅売買瑕疵保険
を締結できる用意がなされているものであること
を意味しています。

■「安心R住宅」の「R」とは
「R」は、
Reuse
Reform
Renovation
を意味しています。

と国土交通省の資料では明記されております。

既存住宅ならではの良さ
◇ 新築に比べて安い
◇ 実際の住宅を見て検討できる
◇ あらかじめ周辺環境を確認できる
◇ リフォームによって自分のニーズに合わせられる

に残念ながら既存住宅にはマイナスイメージがつきまといます。
◇ 「不安」 品質が不安、不具合があるかも
◇ 「汚い」 見た目が汚い、設備が古い
◇ 「わからない」
選ぶための情報が少ない、わからない

マイナス部分を改善したものに標章(「安心R住宅」)を付与しようというものになります。

①不安に対して新耐震基準等に適合
インスペクション(建物状況調査等)の結果、既存住宅売買瑕疵保険の検査基準に適合

②汚いに対してリフォーム工事で「きれい」

◇リフォーム工事によって従来の既存住宅の「汚い」イメージが払拭されている

◇リフォーム工事を実施していない場合は、費用情報を含むリフォーム提案書がある
きれいになった後のイメージがわかるものがあると望ましい
◇外装、主たる内装、水廻りの現況の写真を閲覧できる
※リフォーム工事を実施していない場合でも現況の外装、主たる内装、水廻りの現況の写真を閲覧できるようにする必要があります。

③「わからない」に対して情報が開示されていて「わかりやすい」
◇広告時に点検記録等の保管状況が示され、さらに求めに応じて詳細情報が開示される

この3点できれば標章(「安心R住宅」)を付与されて、販売活動(広告・ご紹介)することができるようになり、
買主としてはいくつもある販売中の物件のなかで「安心/きれい/わかりやすい安心R住宅」を探しやすくできようになります。

では
〇耐震性があるとは?
≫≫? 現行の建築基準法の耐震基準に適合するもの又はこれに準ずるもの※1
※1 下記のいずれかを満たす住宅
・昭和56年6月1日以降に建築したもの
・昭和56年5月31日以前に建築したもので、耐震診断により安全性が確かめられたもの

〇インスペクションつまり建物状況調査とは?
行う?費用は?
? 既存住宅売買瑕疵保険契約を締結するための検査基準に適合したものであること※2
※2 ・構造上の不具合あるいは雨漏りが認められた場合で、広告時点において当該箇所の改修が完了しているものを含む
・広告時点において、既存住宅売買瑕疵保険の申し込みが受理されている場合はその旨を情報提供すること

? 管理規約及び長期修繕計画を有するとともに、住宅購入者の求めに応じて情報の内容を開示すること※3
※3 内容の開示は管理組合の承諾が得られた場合に行う

費用としては規定されているわけではありません。
広告の入れるタイミングでしたらまだ買主に認知していただくタイミングのため売り主負担となる可能性が高いものと思われます。

〇リフォーム等について情報提供?
行われる?
? 事業者団体毎に「住宅リフォーム工事の実施判断の基準」を定め、基準に合致したリフォームを実施し、従来の
既存住宅の「汚い」イメージが払拭されていること※4
リフォームを実施していない場合は、リフォームに関する提案書(費用に関する情報を含むもの)を付すとともに、
住宅購入者の求めに応じてリフォーム事業者をあっせんすること
※4 建築後極めて短いものなどはリフォーム不要
? 外装、主たる内装、台所、浴室、便所及び洗面設備の現況の写真等を閲覧できるようにすること

〇標章(「安心R住宅」)を付与されることのメリットは?
販売活動(広告・ご紹介)することができるようになり、買主としてはいくつもある販売中の物件のなかで「安心/きれい/わかりやすい安心R住宅」を探しやすくできようになります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト活用ガイド
お問い合わせはこちら
この物件について問い合わせる